結婚の悩み
NO.105543
●婚約者の実家が創価学会
2009/10/02 23:57:44
・匿名希望さん
女性 22歳
返信を締め切りました
悩み:
私の彼は3世の創価学会員です。
私自身は、無宗教とゆうか、葬式はありますから何らかの宗教に属しているはずですが、宗教活動のない普通の家庭で育ちました。
親も私自身も創価学会は関わりたくない存在でした。
しかし、今の彼と結婚を前提にお付き合いすることは自分のワガママで親には申し訳ないが譲れません。
彼とは半年以上話し合いを繰り返し、彼はマインドコントロールから抜けて、脱会を決意して動き始めてくれています。
彼が私や私の実家がアンチだと言う事を伏せて、自分が自分の意思で辞めると伝えると言ってくれています。
彼は、脱会することで両親と仲違いすることは覚悟の上です。
なんの問題もないように思えますが、彼の実家の御両親は熱心な学会員でいらっしゃるので、彼が辞めてからの関係が不安です。
結婚後に、彼と私の間に子供が出来たとしても会わせることも出来ないのかな…と感じます。
もちろん勝手に会合に連れて行かれても困りますし、ましてや勝手に入会させられては困るのですが。
私の実家も創価学会を脅威に感じますし、私と関わり続けることでいくら彼が脱会していても、実家が創価学会じゃあ危険だから疎遠にはなると言っています。
となると、経済的にも二人だけでやってく訳です。
それは二人の頑張り次第ですから、宗教のせいにはせずに不幸も幸せもきちんと受け止めます。当たり前ですが。
祖父や祖母と疎遠な孫になる訳ですよね。
それに、宗教なんか関係なければ純粋に結婚する相手の御両親にも私の両親にも、出来る限りの親孝行をするつもりでした。
それが出来ないのは、何だか私も身内を大事に出来ない創価学会と同じ事をしているような気持ちになってしまいます。
もちろん相手の御両親が彼を子供として本当に愛していれば、彼が幸せになるために脱会することを見守るべきですが。
何せマインドコントロールされてますから、専門用語では魔がついたと言われ、その原因として考えられる私にも矛先は向くでしょう。
実際に脱会されてから結婚されている方で、実家との関係や創価学会からの嫌がらせなどの体験があれば是非お聞きしたいです。
結婚されてなくても、何世かで脱会されてる方に、その後の御両親との関係についてお聞きしたいです。
また脱会方法は調べて熟知したつもりですが、経験者の方がいらしたらお聞きしたいです。
普通に客観的な意見もお聞きしたいです。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗ホワイトさん
2009/10/11 01:14:11
女性 38歳
┗ピロミさん
2009/10/08 02:04:13
女性 29歳
┗友美さん
2009/10/03 09:32:04
女性 24歳
┗ミラさん
2009/10/03 02:34:44
男性 36歳

■結婚の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ