家庭の悩み
NO.104943
●思春期について
2009/09/26 08:17:05
・ちびママさん
女性 30歳
返信を締め切りました
悩み:
育児か家庭かのカテで悩んだのですが、カテ違いでしたらスミマセン。
うちには10才の娘と4才の息子がいます。父親が違います。でもそんなの意識しながら育ててきたつもりはありません。最近、息子とチューをすると「次ベロとベロね」と言って舌を出してきました。4才ですよ??そんなの誰かが教えたりでもしない限り覚えるようなもんじゃないですよね。聞けば娘が教えたみたいで。10才と言えば、ちょうど思春期なんだとは思いますが、息子とそんな事してほしくないと思います↓↓かと言って、父親が違う、実の兄弟ではない事も言えない。どうしたらいいものか葛藤してます。息子は娘の部屋で遊んだり、娘についていきます。兄弟として普通に遊ぶのは親としていいと思うのですが。娘は教えてないとシラをきってましたが、明らかに嘘バレバレな態度で・・・。それで娘には「変な事教えんといて」と言いました。その後もなんら変わりなく、娘の部屋で遊んだりしてますが、時々心配になります。静かな時は様子見に行ったりするべきですか?4才だから最悪の事態にはならないと思いますが、思春期の娘にはどう教えたらいいものか悩んでます。難しいですが、アドバイス頂けたら幸いです。お願いします。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗ちびママさん
2009/09/27 09:34:22
女性 30歳
┗ローズさん
2009/09/27 01:41:23
女性 36歳
┗みどりさん
2009/09/26 23:40:48
女性 24歳
┗ちびママさん
2009/09/26 22:21:06
女性 30歳
┗ローズさん
2009/09/26 12:25:25
女性 36歳
┗みどりさん
2009/09/26 11:17:53
女性 24歳
┗相談相手さん
2009/09/26 10:27:10
男性 33歳

■家庭の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ