結婚の悩み
NO.104002
●ご意見お願いします
2009/09/14 01:21:26
・レインボーさん
女性 30歳
返信を締め切りました
悩み:
超長文になります
入籍、披露宴の詳細は一切未定の状態で昨夏に結納済みです
これが間違いのもとでした…
現在も入籍、披露宴は未定です
私と彼の希望は家族のみ参加の式と披露宴です、そのつもりで結納を済ませました
しかし話を進めるうちに私の両親(特に父)は親戚をはじめお世話になった方々をご招待して披露宴を、それが親の最後の務めという考えです
特に、私は婿取りの予定が嫁に出させてもらうことになったので、その想いは強いです
彼の両親は彼の意見を尊重し大掛かりな披露宴は不要という考えです
理由はもう一つ、寝たきりの家族を家で介護していて、先が長くない為、むしろ入籍だけでも先にして欲しい
家族が危ない時に大勢を招待してめでたいことは出来ない(が、家族だけの式と披露宴ならいつでも可)です
現在、私は家族と同居し再三両親の想いを聞かされ、心情は理解出来るのでなるべく希望に沿った形で披露宴をしなければならないとは思っています
私の父は披露宴より先に入籍するという形に拒否反応があり、入籍だけして時期を見て披露宴ということが出来ずに今日までズルズルきました
全てはそれぞれの意見を交わさずに結納を済ませてしまったことが招いた結果です
事情を知る彼の友人は私を結婚詐欺(結納金はいただいて入籍ストップ状態…)だと言っている人もいるようです
確かに第三者から見ればそうかもしれません
先が短い家族がいるなら尚更、なぜ1日も早く披露宴をしないのか、結婚して早く落ち着きなさい、肩の荷をおろしたい、という父の想いと
私の希望も叶えてあげたいけど、今は無理という彼の家族の想い
出来ることなら父の希望に沿った形で父にストレスを感じさせずに祝福されて嫁ぎたい
結納から1年以上経った今、彼と彼の家族に対する父の印象は悪い方向へ、度々もうやめてしまえと言われ、心苦しいです
彼も私の父の気持ちは理解出来るが、いい大人が二人で決めたことを通させてもらえないという不満はあるようです
私と彼もここまで山あり谷ありでしたが必ず一緒になるつもりで、時間とお金がもったいないと思いつつ今はどうすることも出来ず、ただ時が経つのを待っています(一応披露宴会場の下見だけは済み)
私の父の要望が多すぎるのでしょうか
私がビシッと決めれば事が運ぶでしょうか
今、私たちに出来ること、しておくべきこと等、客観的ご意見を頂きたいです
返信を締め切りました
●返信一覧
┗サクラマスさん
2009/09/16 18:15:05
男性 40歳
┗レインボーさん
2009/09/14 23:51:30
女性 30歳
┗サクラマスさん
2009/09/14 21:29:37
男性 40歳
┗レインボーさん
2009/09/14 15:01:04
女性 30歳
┗サクラマスさん
2009/09/14 14:26:21
男性 40歳
┗ポリさん
2009/09/14 13:25:25
女性 36歳
┗マイさん
2009/09/14 09:06:20
女性 22歳
┗ごうさん
2009/09/14 05:36:31
男性 33歳

■結婚の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ