家庭の悩み
NO.102657
●分からないばっかり
2009/08/29 21:24:11
・はるさん
女性 18歳
返信を締め切りました
悩み:
家にいても気が休まりません。原因は家族全員と言っていいかもしれません。母親がいない変わりに叔母が今まで育ててくれました。あとは父とか兄とか叔父とかいます。ちゃんと良くはしてもらってるだろうとは思ってます。わたしが母のとこに行きたいと言ったときも、叔母はそんなに嫌か、と涙を流しそうでしたし、父は出てけ、と怒鳴りましたが、その時いじめを受けていたので現実から逃れるために母のところに行きたい感じだったので夜中まで聞いてくれました。それなのに、わたしはイライラするし気が休まらない。
そんな話はもう2年前のことであって、実際わたしに失望してる気がします。料理の学校に行ってるのに料理が上手に出来なかったり、人より頭が悪くて計算出来ないし、物忘れが激しいし、我が儘だし、被害妄想が激しいし、自分の意見ないし、言いだせばたくさんありすぎて仕方ないんです。
だからちょっとづつ直そうとしてるのに、家族はわたしを馬鹿呼ばわりします。何で一回言っただけで分からないの、と。だから間違えても怒られてぐちぐち言われて、跳ね返すのも出来なくて、イライラする。
でもいつかみんないなくなったとき、後悔するんじゃないかと思って言われても目を瞑っては部屋で泣きます。わたしが泣いても心配などしません。最終的に勝手に泣いてろ、です。わたしってなんなんですかね。なんだかみんなに嫌われてるにしか見えない。息苦しいです。うざいと思う。でももし家族が死んだら、なんて考えさえなければいいのにと思ってしまう。
特にこの頃は父と話すのが嫌です。むかつく上に、たまたま父の携帯を借りていた時に好奇心で携帯の画像ファイルを見たんです。(わたしも最低ではありますが)そしたら全裸の女の人の写真がたくさんフォルダに入ってたり、父の部屋にはエロ本やビデオがあって、隠してあるのは分かりますが正直嫌です。それだけで話さないのもどうかと思うかもしれませんが、とにかく嫌です。
やはりわたしは最低ですよね。何だか家にいても楽しくないです。辛さが増えます。家族がわたしを馬鹿呼ばわりするのも当たり前ですよね。もう自分の動かし方が理解出来ません。自分こそ死んだ方がいいかもしれません
返信を締め切りました
●返信一覧
┗なやみさん
2009/08/30 00:56:44
女性 27歳
┗EYLさん
2009/08/29 21:40:24
男性 17歳

■家庭の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ