i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.99734
人見知り
2009/07/24 17:35:49
ゆなさん 女性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.494396
ナミさん
2009/07/24 22:02:20
女性 24歳
コメント:
あたしも若くで子どもを授かり、今は3児のmamaです。
あたしも2人目産んだ時に1番上の子をあまりかまってやれなくて可哀想だったので、人見知りの性格を我慢して、子育て支援センターを利用した経験があります。

上の子は同世代のお友達に興味津々で恥ずかしいがりながらも楽しんでいました

お友達のmamaさんは皆あたしより10歳程違う感じで話かけてくれても話が合わずただ愛想笑いして過ごしてたので、とても気疲れし
「もう行かない」
って思ったけど、子どもの為に何度も通いましたよ。

子どもが楽しそうに遊んでる姿など見たら、あたしの都合で壊す事がなんだか許せなくて・・・。


「子どもの為だ…!!!」
って割り切ってみてはどうですか?
あたしは旦那に
「あたし今日も頑張ってきたよ!!褒めて!!!!」
って軽くウザめに言ってましたけど(苦笑)


子どもの事考えたら同世代のお友達との交流は必要不可欠だと思います。


子どもは自分で交流の場に行けないんですから親が子どもの視野を広げてあげないとね☆


お互い育児に家事と頑張っていきましょう(^O^)





▲一番上へ

i-mobile

人見知り
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ