仕事の悩み
NO.98716
●障害児について…
2009/07/12 01:36:16
・pikasoさん
女性 22歳
への返信
NO.490025
●・ローズさん
2009/07/12 20:14:22
女性 36歳
コメント:
こんにちは。
自閉のお子さんや、パニックが激しいお子さんと向き合うことは、産みの親でも正直しんどいものです。
親御さんがほんの一時的でも疲労から開放されリフレッシュしてまた我が子に寄り添い我が子が抱える障害と向き合えるようにお手伝いするのがヘルパーさんに求められる業務だと思います。
自閉傾向のあるお子さんは「ダメ!」「やめて!」などの禁止語に過剰に反応しやすく、こだわり(クセ)を禁止されたり、意のままにならなかったりするとパニックに陥りやすいです。
パニックは無理に止めずに、危険な物を(ハサミなど)遠ざけ落ち着くまで待ちます。
パニックにはパニックで反応しないようにし、保護者が不在の間に、とにかく怪我や事故のないよう冷静に見守るように心掛けましょう。
子供によって症状も異なり、大変だと思います…。
とにかく怪我や事故に気をつける!
それだけで充分だと思います!
頑張ってくださいね!

■障害児について…
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ