i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

パソコンの悩み
NO.98702
初めてのPC
2009/07/11 23:13:07
みゆさん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.489924
水月さん
2009/07/12 15:36:37
女性 25歳
コメント:
Q1、Q2については適切な回答がすでにされていますので、Q3についてと+αを。

携帯電話をつないでインターネットをするというのであれば、ネットをする間はパソコンと携帯電話をつないでおく必要があります。単なるデータ移行なら用が済めば外してしまって問題なし。ワード、エクセルは普段使う分にはネット接続の必要はありません。
個人的には、携帯電話をつなぐインターネットはオススメしません。PC定額データ用のプランで別に一台契約するならまだしも、単なるパケ・ホーダイダブルだとパケット代だけで14000円近くの使用料がかかる可能性があります。携帯でやる必要性がないなら、ネット用の回線(光、CATV、ADSL)を引いた方がいいです。

パソコンはほしいと思ったときが買い時です。初心者さんなら余計に。あれこれ知ってると、新しいOS(WindowsやMacなどの新しいバージョン)だとかCPUだとか値崩れの時期が気になって、踏ん切りがつかなくてなかなか買えなかったりします。
ちなみに。OSの初物はOS自体や周辺機器とのトラブルがつきものなので、自分で対応できるレベルでなければ一年くらいは様子を見た方がいいです。その点では、Vista搭載機を買うのにはいい頃合いではないでしょうか。
▲一番上へ

i-mobile

初めてのPC
パソコンの悩み
トップ


(C)悩みウェブ