i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

パソコンの悩み
NO.98702
初めてのPC
2009/07/11 23:13:07
みゆさん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.489769
ぐったり侍さん
2009/07/12 04:54:54
男性 27歳
コメント:
Q1:ノートパソコンを購入予定なんですが、プロバイダの料金などの月々支払う料金がよくわかりません。
ノートパソコン使用時にかかる月々の料金は何代などがあるのでしょうか?

A1;プロバイダ、現状の回線次第です
一般的になりつつある光回線を入れるなら、NTTのフレッツ光を導入+プロバイダ契約、もしくは光回線を引いてくれるプロバイダと契約する必要があります。
両方とも、初期費用やら工事費やらを無視しても、月々4〜7千円。年間で4万から8万くらいかかりますな


Q2:なるべく月々の料金(基本料?)を抑えたいのですがオススメの組み合わせ等ありましたら教えて下さい。

安くするだけなら、そしてすでに電話回線が通っているなら月数百円〜1000円程度でも加入可能ですが、光回線なりを入れるなら上記のようになります。
どんな使い方をするか、何を求めているか次第で変わります。
しいていうなら、キャンペーンで初期費用、工事費用無料のプロバイダもけっこうあるので、いろんなところ調べたほうがいいです
ずっとキャンペーンやってるわけじゃないので。


Q3:ノートパソコンにドコモの携帯電話を繋げて使用したいのですが家でノートパソコンを使用する際も携帯電話を繋げないといけないのでしょうか?

「何」に使用したいのか、が書かれていません。
推測するに、「ネット環境のない外で携帯を使って、PCをネットにつなげたい」といっているのですか?
そして、「家」でもそうしないとだめなのか、と聞いてるんでしょうか?

そうであれば、「家」にネット環境がないなら、携帯に繋ぐ必要があります。
ただし、基本的には携帯をPCに繋ぐのは、携帯のネット機能とはまったく別ですから、携帯のネット費用を定額にしたところでそれとは別に通信料がかかります。

これを勘違いして数百万請求された、なんて事件がたまにおきますね


>その他、初めてパソコンを購入するにあたって知っていた方がいい事などありましたら教えて下さい。

昔ならともかく、今は気にする必要はありません。
ぶっちゃけ、初心者であればあるほど、そういうことは気にするだけ無駄です。
ワード、エクセルが購入時点で搭載されていて、それが電気店で新品として販売されているメーカー製品であれば、基本的に貴方の要望を満たすはずです。
オンラインゲームは、「どんなゲーム」をしたいかによりますので一概には判断できません。3Dがバリバリ効いているゲームじゃなけりゃ、大抵は大丈夫だとは思いますが。

そんで、何か不都合が(故障とかではなく)発生したら、そのときに自分がやりたいことをするためには何が必要なのか、何が原因なのかってのを、都度学んでいくしかないんです。

現時点では、貴方がこれから何をしたくなるのか、は私も「あなた自身」にも、分かりようがありませんから。


強いて言うなら、個人的にはOSにVISTAはやめておけ。VISTAにするならメモリをMAXまで増設しろ、ですかね。
つっても、新品でメーカー品買おうとすると大抵VISTAになっちゃうんだろうし、ノートにするとメモリが増設できないのも多いんだろうけど。
まあ、とはいえこれも、完全な初心者なら気にしなくていいです。

▲一番上へ

i-mobile

初めてのPC
パソコンの悩み
トップ


(C)悩みウェブ