i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.98507
アムロさんへ
2009/07/09 21:00:38
小雪さん 女性 41歳
への返信

▼一番下へ

NO.492141
アムロさん
2009/07/18 09:39:16
女性 35歳
コメント:

人間て、自分中心に考えてしまうものだと思う。
それに、寂しいとき辛いときは人に頼ったっていいよ。
これも『利用』かもしれないけど。
人間て、そうやって支え合っているものだと思う。

ただ、自分の大切なもの、今優先しなければいけないこと…それを押さえておくことは大事だと思う。

おそらく彼と逢うとき、子供さんには『飲み会』とか『友達と食事会』とか『会合』とか、そう言って家を出ていたんじゃないかな。
帰宅時間も、早く帰らなきゃと思っていても、つい彼との時間を優先してしまってたから重かったんじゃないかな。
「留守中に何かあったらどうしよう」と心配な気持がいつもあったんじゃないかな。

子供さんはもう中学生とはいえ、家族がお母さんだけだと、一人きりの時間は気楽な気持と、どこか寂しい気持とあったように思う。

小雪さんには、自分の内面の輝きや安定も必要だったと思うから、彼と逢ってたことを、悪い母親だと思わなくていいよ。
子供を無視していなかったんだし。

でもそれが、安定どころか不安に支配されて、頭がいっぱいになっている状態だから、距離を置いて冷静に考えてみることが、小雪さんと子供さんのためになる気がするよ。
▲一番上へ

i-mobile

アムロさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ