i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.98507
アムロさんへ
2009/07/09 21:00:38
小雪さん 女性 41歳
への返信

▼一番下へ

NO.489335
小雪さん
2009/07/11 00:51:01
女性 41歳
コメント:
アムロさんの言われる通り一人になるのが怖い寂しい自分と、それではいけないと感じている自分の両方です。

彼は一人の生活を楽しんでいます。 バツイチですが子供さんは成人して結婚されていて良い関係を保たれてます。自分は両親と同居で身の回りの世話もして貰えて今は自由に何でも楽しめると、いつも言ってます。
仕事は真面目にしプライベートは楽しむのだそうです。だから再婚や一緒に私と暮らすなんて考えて無いですよ‥誰かに今更縛られるなんて嫌みたいです。

私も将来を考えてたら一人の孤独感があり一緒に暮らせたらなぁなんて思う事もありますが長く子供と二人のペースでやって来たので煩わしさを感じたりもします。

だから勝手ですが距離を持ちながらも心では互いに支えあえる思いあえる関係、食事したり映画観たり良い景色を見に行けたりが理想的なんです。でも…最近は一緒いても空気に、もの足りなさを感じてしまいます。

私の期待に答えてくれないからかな…期待通りになんて相手にも考えがあるから無理なんですけど。
子供との生活を優先したら良いと言ってくれますが、その言葉に寂しさ感じたり。 確かに自分は子供との生活を優先にしたいのですが甘えたい所もありますから。

自分一人の時間を楽しむ方法を今色々考えているんです自分磨きをしたいと思います。
しかし趣味も無くて、ただ気分転換にヨガやジムに通ってみたいのですが今は金銭的に余裕が無くて自分の事にお金使うのには子供に対して罪悪感があります。

少し客観的に関係を見つめてみようと自分から連絡するのは今やめています。 別れたら又孤独感に襲われるかもとの不安感と、別れ無くても食事したりするだけでも関係を続けていけば又いつか何かが変わるかも?どんな結果かは分からないけど今答え出さなくてもと思う自分がいます。

これでは親でなく女を優先してしまってますか?
子供との生活は大切にしたいです!

PS
私の感じが以前とは違うとの事ですが、どんな風に変わったと思われますか?
▲一番上へ

i-mobile

アムロさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ