i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.98093
ぐったり侍さんへ
2009/07/05 07:20:29
まさるさん 男性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.487561
ぐったり侍さん
2009/07/06 23:53:28
男性 27歳
コメント:
>最近出版された本を何かご存じないですか?

最近といっても、やはりここ10年のものになってしまいますが、
「SEを極める50の鉄則」とかは割りと良い本だと思います。
ただ、これはどちらかというとSEになった上でどうするか、というような管理者としての見方の本なので、SE初心者向きではないかもしれません。
また、私はどちらかというと、「SE」にこだわる前に、
社会人として、サラリーマンではなくビジネスマンとしての感性を磨く本を読んだほうが、
今の時期は良いと思います。
それらはほぼ全ての業種に通じるものですし、これから就職に向かう「学生」の「勉強」という意味でこちらのほうがよほど大切でしょう。
「ビジョナリー・カンパニー」という本が、読みやすくてお勧めです。

>それと、業界研究をする際は、IT業界について研究すればよろしいんでしょうか?

ITといっても本当に様々なので、ある程度絞るほうがいいかもしれません。
これは、企業研究をしていくと見えてくるはずです。
前回記載した「ERP、SCM」などがそれに値します。
ネットワーク構築も、会計管理システムも同じくIT業界ですが、
まったく仕組みは違いますから。
ただ、結局はIT業界というのを広く浅く研究した上で、初めて狭く深く絞っていけるものなので、それほど気にしなくていいと思われます。
まずはITへの造詣を深めて、気になる会社の活動内容を見て、そこで主張している用語を調べることが重要です。


>たまに「SE業界」という言葉を使う方がいるのですが、
>SEというのはあくまで職業のことですよね?

職業、というよりは職域ですね。
SE業界という言葉は、ITとしてはあまり使いませんが、ないわけではありません。
この場合は、ITという広い意味ではなく、SEという限定した「職域」をあえて指し示した造語でしょう。
「建設業界」といえば、建設関係全般のことを指すでしょうが、
「建築士業界」といえば、実際に建築士をしている人たちの世界のみを現しているのだなあ、と、「推測」できますよね。


>決して今までの業界の選び方が間違っていたとは思いませんが、
>今この段階でリセットして考え直そうと思ったんですが、僕の考えは間違っていますか?

コレばかりは、私は判断できません。
仕事をする、というのは生きるための手段ですから、どれを選ぶのでも、どのように活動するのでも、
自分が信じるようにするしかありません。
ただ、こうしたほうが○○の面では楽だよ、メリットがあるよ、××ではこんなデメリットがあるよ、程度がいえるだけです。
▲一番上へ

i-mobile

ぐったり侍さんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ