i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.97901
宗教は・・・
2009/07/02 19:10:51
みなさん 女性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.485908
ぐったり侍さん
2009/07/03 01:26:44
男性 27歳
コメント:
日本の場合、基本的に無神論者が多いからです
ようは、宗教団体を本気で信じる人は、日本の場合「異端」なんです。
なもんで、宗教に対する無理解から、まわりは嫌な顔をするんです。

宗教ってのは信仰ですから、無神論者の人にとって、「よくわからないものを信じてる」わけですから、できれば関わりたくないものになるのです。

それに加えて、新興宗教や創価学会のように、勧誘や布教活動に迷惑を感じたり「関わって欲しくない」ようなことをされたりすることで、ますます「宗教団体」そのものに対して偏見が生まれてるんです。


ぶっちゃけですね、宗教って「趣味」みたいなもんです。
同じ趣味持ってりゃ仲良く慣れますし、その趣味がメジャーなものなら受け入れやすいでしょう。
でも、その趣味がマニアックなものなら、「周囲」はけげんな顔をするものです。
宗教信者の起こす迷惑な活動も、オタクの起こす迷惑な活動も、だいたい同じようなもんですし。
▲一番上へ

i-mobile

宗教は・・・
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ