疑問・質問
NO.97742
●母が癌に・・・
2009/06/30 18:54:24
・硝子さん
女性 16歳
への返信
NO.485043
●・ちびママさん
2009/06/30 21:42:28
女性 30歳
コメント:
難しいですね・・・。お父さんの気持ちもわかるし、あなたの気持ちもわかる。お互いお母さんの事を思っての気持ちなので、どちらが正しい訳でもないだけに・・・。
ただ、ひとつだけアドバイスするなら、後悔しないで下さいって事かなぁ。私の祖母は私の母が、ちょうどあなたの年で亡くなりました。だから写真でしか祖母を知りません。母は8人兄弟の末っ子なんですが、祖母を看取ったのは母だけだったそうです。そして必ず、母は祖母の事を話す時泣いてしまいます。育ててくれた恩すら返せなかった事を悔やんでいたみたいです。
あなたもその時の母と同じ年ですが、お母さんが告知を望んでいるのなら話してあげたらいいのでは?と思います。何がお母さんの為になるのか、先生と話してみてはどうでしょう?告知を望んでいるお母さんに何も告げず、もし亡くなってしまったら、お母さんにもあなたにも後悔だけが残ります。少なくとも、お母さんはあなたに後悔させたくはないハズです。知らずに知らされずに亡くなるのがお母さんの為になるんでしょうか?早期発見なのか末期なのかわかりませんが、望む事を出来るだけしてあげて後悔のないように接してあげてください。

■母が癌に・・・
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ