i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.97102
若輩者ですが・・・。
2009/06/23 05:36:45
佳織さん 女性 12歳
への返信

▼一番下へ

NO.481519
ダンさん
2009/06/23 07:48:40
男性 23歳
コメント:
確かに主さんの言っている事は正しいと思いますが、無視されている人は頭では主さんと同じように我慢して前だけ前だけ進もうとしますが、でも全ての人が主さんと同じように我慢しても耐えられない人もいます。中には最初は我慢して頑張っている人でも何年、何十年も職場で無視され続けると自分が悪くて無視されているのかと真剣に悩んでしまい鬱になる人もいます。後無視する輩は裏で新入社員や他の同僚に陰愚痴を吹き込んでその人を会社で孤立させようとする最低な輩もいたりと見て見ぬ同僚も現実にいます。一部の人間が無視しても耐えられるかも知れませんが、いつの間にか会社で孤立してた人もいると思います。こればかりは実際体験しないと分からないと思いますよ、実際学校でいじめをなくそういじめは良く無いと言っておきながら大人の世界、社会でいじめがある矛盾、 最初は我慢したり努力したり戦いはすると思いますが〇年それでも改善しても変わらない場合諦めたりすると思います。心身ともに疲れてしまうだと思います。ただえさえ仕事で成果を上げたりする中で何とか頑張って同僚とも良い関係を続けたいのに毎日無視では心身や肉体的に前向きなれる状態ではありませんしプライベートでも友達や家族に頼れない人達もいると思います。プライベートが上手くいってる人や支えがあれば耐えられると思いますが、いない人には我慢、強くなれとか、頑張れは酷だと思います。第一何故無視されてる人が我慢する必要があるか分からないです、本人が拒絶したり態度やおこないが悪いなら分かりますが、本当にいい関係を作ろと思い頑張っている人が無視され我慢では(いじめされる奴が悪い)と言って正論ぶっている加害者側と同じ理屈だと思います。
▲一番上へ

i-mobile

若輩者ですが・・・。
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ