i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.97042
出身高校
2009/06/22 18:17:58
匿名さん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.481834
アムロさん
2009/06/23 23:13:12
女性 35歳
コメント:
コンプレックスを感じてしまうと、どうしても比較してしまうんですよね。
こうは考えれませんか?
過去は変えられないけど未来はこれから作ると。

私の周りにはビックリするほど学歴高い人ばかり。
よくも集まったと思うほど、有名な大学や大学院揃い。
要領だけで生きて来れた私なんか、足元にも及ばない…みたいな感じの人ばかり。

でもね、人間て学歴じゃないと思わせてくれたのもこの会社。
いつも何かを目指して考えて勉強して自己で努力を積んで来た人とそうでない人とは、年齢を重ねた時の差が歴然と違う。
出身校が問題ではない…努力は自分を裏切らないって思った。

出身校の名刺に満足してして生きてしまったのか、何処の部署でも使えなくて、あちこちに異動させられる人は多い。
会社は給料払ってるから不利益な存在だけど、クビには出来ないから自主退職に追いやるように仕向けていく。
そんな手伝いを何回かやったけど…優秀な大学院や大学出てるのに勿体無い…と思ってきた。

出身高校は変えられないけど、劣等感を感じることは良い方向に考えると『負けてたまるか』という気持に変わると思う。

『これは自分が一番』ということを会社で作れたら素晴らしいと思う。
▲一番上へ

i-mobile

出身高校
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ