i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.96891
1歳5ヶ月の息子が…
2009/06/20 22:25:26
あつママさん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.480887
ローズさん
2009/06/21 23:51:28
女性 35歳
コメント:
言葉でまだ上手く意思を伝えられない時期の子供は怒られるとその恐怖感から身を守るために癇癪や攻撃がさらに激しくなる子供もいます。

こういう子供の場合は、同じ痛みを〜という方法はとても危険です。攻撃方法をさらに覚えてしまいます。

また、
「あぶない」
「やめなさい」
「あやまりなさい」
などの否定的な叱責ばかりでなく、

「なかよく遊ぼうね。」
「○○くんやさしいね。」
「おもちゃかしてあげたの偉いね」
などの肯定的な言葉かけをたくさんかけてあげてください。


我が子を叱るタイミングは見逃さないのに褒めるタイミングをついつい見逃してしまいがちです。

▲一番上へ

i-mobile

1歳5ヶ月の息子が…
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ