i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.96496
婚約破棄
2009/06/16 09:00:10
ちょこさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.478947
H"さん
2009/06/17 00:29:19
男性 99歳
コメント:
成る程。
そんな経緯なら、尚更、相手の両親も巻き込んで話しをするべきだと思う。

相手の両親が結婚の話を知らなかったというなら「婚約破棄」と言うより・・・
相手は「結婚をチラつかせて、トピ主と交際を続け子供が産れた途端に別れを告げた」という事だろ・・?

確かに、結婚前に「妊娠した」という部分はトピ主も軽率だったと思うが、産れた子供には関係ない事なので、今は「目先のお金」の事よりも、今後「子供を育てて行ける」話をした方が良いと思う。

仮に今、500万を貰ったとしても「その程度のお金」では、子供を育てては行けないから・・・

基本的な生活(住居やトピ主の日常生活)までを、相手に請求する事は難しいと思うが「子供の生活を保障する責任」は相手にも当然あるから、その部分を弁護士を通してキッチリ話しを付けた方が良い。

話しの流れで、子供は相手が引き取る事に成るかも知れないが、其れ位の覚悟で相手と話さないと結論は出ないと思う。

弁護士に、子供が成人するか大学を卒業するまでの間は「養育費を支払う」そして、支払いが途絶えた場合は「給料や資産の差し押さえ」を強制執行できる文言を入れた「公正証書」を作成して貰う事を絶対に忘れずに。

呉々も「目先のお金」の慰謝料が多い少ないよりも、将来の養育費や認知の事を優先するんだョ。

そんな相手の親なら、認知もしてくれない可能性も十分考えられるから専門家に相談した方が良い。


▲一番上へ

i-mobile

婚約破棄
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ