i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.96156
介護職の方へ
2009/06/12 14:40:52
ゴンずさん 女性 40歳
への返信

▼一番下へ

NO.476932
あちさん
2009/06/12 22:16:30
女性 30歳
コメント:
私は看護ですが前にあなたと同じように悩みました。

どんなに治療しても死を避けて通れない方々をみていて看護する意味があるのかと…。


でも人間が歩んできた80年、90年という長い人生の中、その人生の最後に立ち会い、人生の最後にかかわりを持てるという事はすごい事だとおもいませんか?

人生の始まりや終わりの場面にかかわる事ができるのは医療や介護という仕事でしかないんです。

そう考えると人間っていうのは人の助けがなければ、生まれる事も死ぬ事も出来ない弱くて面倒が一番かかる生き物なんですね。


認知症があると覚えていられないし、自分の無力を感じてしまうけど、大丈夫!認知症があってもその食事をした時に一瞬でも「おいしい」と感じ、お風呂に入れば一瞬でも「気持ちいい」と感じる。一瞬でも人間らしく過ごす事が出来る。
その一瞬の為に医療や介護があるのだと思う。
例えそれが1秒でも1分だとしても…。

あなたの支えなしでは人間らしく過ごせない方もいるんです。

だから一緒に頑張ろ!
▲一番上へ

i-mobile

介護職の方へ
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ