i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.95874
ミラさん
2009/06/08 20:34:24
Ayanoさん 女性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.482593
Ayanoさん
2009/06/25 20:24:11
女性 31歳
コメント:
姐御、お務めご苦労様です。

私の生きてきた人生かぁ。
確かに、あの頃の苦い思いがあるからこそ今の自分が居るのかなとは思うなぁ。
でもね母は私には厳しい人だったし、生前は母としてのあの人を見れなかったけど、亡くなった今、守られてたんだって感じますね。

母というより、人生の先輩であって、こういう場合どうしたら良いのかなど教えてくれてなって。
今、そんな壁に当たったとき、真っ先に思い出すのはやっぱり母親なんですよね。

先月一周忌があったんですけど、私たち娘(姉と私)は蚊屋の外でしたね。
まぁ母は向こうに嫁いで、そこの墓に入ったから当たり前なんだけど、複雑な気持ちでいっぱいでした。
義理の父だった人を父と思えず、上手くいかなくて…
あこに居た20年は地獄でしたね。
頑張っても認めてもらえず、何度しょっぱい涙を飲んだか分かりません。

よくそれだけ過ごせれたなぁと感心します。
そこに居るしかなかったからだと思うけど。

だから、人生取り戻すために必死ですよ。
あこから逃げるときも、色んなもの捨てたし、取り巻くものとも揉めまくりました。
責められて、なじられて。
でも幸せになるには、捨てなきゃならないと悟ったから。
本当は母を捨てたくなかったんです。
だから家を出て暫く何度も母を恋しく思い、それでもまた泣きました。
何度裏切られても、捨て切れないんですよね。
心が麻痺してくれたらどんな楽だったか…

それでも、自分の幸せのために母を捨てた私は最低の娘です。
きっと寂しかっただろうな、母の苦悩も分かってたし余計キツかったな。

母が亡くなって2人とも呪縛から解き放された今、夢や心の中で、ようやっと繋がりました。
貴女の娘で良かったよ、貴女を産んで良かったよ、と語り合ってます。
いや、私の希望だけど。

彼女が沢山くれた「ありがとう」が今の私の支えです。
母と娘というより、良きライバルだったのかも。
結局分かり合えないまま、さようならをしたけど、
仕事のことや、恋の話をいっぱいしたあの日々が唯一の宝ですね。


と、気付いたら暗い話になっちゃった。
この場をお借りして、暫く浸らせてもらいました…
一度も感謝してる…と言ってあげられなかったことだけが悔いです。

▲一番上へ

i-mobile

ミラさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ