i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.95874
ミラさん
2009/06/08 20:34:24
Ayanoさん 女性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.478204
アムロさん
2009/06/15 18:13:54
女性 35歳
コメント:

私は、期待したり望んだりして、それが伝わらない辛さや寂しさや悲しさが二度と嫌だから、距離を保っているように自分で感じる。

信じて裏切られる気持ちも二度と味わいたくなくて、自己防衛のために、常に強がっていることも自分で感じてる。

Ayanoさんと同じで、仕事に心の居場所を求めてるようにも思ってる。

Ayanoさんは、ご主人に感謝の気持もあり、祖母様の寂しい気持も理解出来ているけど、でも自分の気持を理解してもらえない寂しさに耐えて来たんだと思う。

我慢て限界が来るんだよなぁ。

自分が優先するものが違うところにある人や、価値観の違う人に何を言っても通じないよ。
自分が割りきるしか方法がない時もある。

私は割り切って、磁石の原理を採用してみた。
「どうぞ、ご勝手に。その代わり私も勝手にやらさせてもらうから」とマイナス極に走ってみた。
そしたらプラス極が引っ付いて来た…みたいな(笑)

強かな気持がその時はなかったけど、結果今に至る。

でも『いとおしい関係』ではなく、あくまでも『家族』という関係。

それはそれで自分が望んだのだから後悔はしていない。

でも…心はいつも寂しい。
自分が素直に甘えられると違うのだろうけど。
▲一番上へ

i-mobile

ミラさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ