i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.95828
男の子はナゾ?
2009/06/07 04:15:41
みにさん 女性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.475098
ローズさん
2009/06/07 09:08:55
女性 35歳
コメント:
言葉が増えてくるとだんだん落ち着いてきますよ。

感情・行動・言葉がうまく繋がらない時期は気持ちが落ち着かず癇癪や問題行動などで表現します。


「くやしかったんだよね」
「こうしたかったのよね」
など、気持ちを言葉で代弁してあげることで感情と言葉が繋がり気持ちや行動が落ち着つくことがあります。


大人でも感情に反した言動をとるとイライラしたり不安になったりするのと同じかもしれません。

学童期はまだ感情・言葉が自分ではうまくコントロールできない時期ですから、気持ちには共感して、癇癪(パニック)が落ち着いてからその場に相応しい言葉や行動を教えてあげてください。
o(^-^)o
▲一番上へ

i-mobile

男の子はナゾ?
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ