i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.95770
しろくまさんへ
2009/06/06 12:28:21
あやさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.477304
あやさん
2009/06/13 16:44:26
女性 17歳
コメント:
しろくまさん、こんにちは^^

数学は頭の体操の時間にでもします。ぐだぐだと数学の事に触れてちゃダメですね。

日本史は鎌倉が終わりました。夏期講習は7月22日から8月21日までで、日本史の集中講義(古〜近)は8月10日から5日間です。(近代〜の講義ではないんですが‥)他に日本文化史も好きな時間に受ける事が出来ます。

夏期講習についてなんですが、7月22日から5日間と、7月28日から5日間が、上智大国語と上智大英語の講習なんです。校舎が新宿で行われるのですが、地元から約50分程度かかってしまうんです。この10日間毎日長い時間をかけて通うのですが、この通学時間中は単語ぐらいしか出来ませんかね‥?くだらないかもしれませんが、今不安に思ってしまっています。有効に時間を使いたいのですが、しろくまさんだったらどう対応しますか?
こんな事ですみません。ご意見お願いします。
▲一番上へ

i-mobile

しろくまさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ