i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.95716
大学で
2009/06/05 22:11:44
みーなさん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.474716
匿名希望さん
2009/06/06 11:50:41
女性 16歳
コメント:
私もそうです.
中学の時,3年生になってクラス替えがあったんですが,2クラスですが
仲の良い人みんな違うクラス
にいってしまいました.
(私がDクラス,もう一つはE)
しかもDがEクラスを嫌い,
Eの仲良い人と関われなくなってしまい,
最悪な状態になってしまって.
Dの人達はEに関わるな,
休み時間はEの悪口ばかり
同じクラスには合わない人
ばかり..(オタク系でした)
どのグループにも属さなかったけれど,なんとか話してくれる人は見つけ出す事ができました.それでも孤独でした.
Eの方が雰囲気もよく,
みんな楽しそうで.
ほんと不登校になりそうでした#

私は卒業まで耐え,
不登校にはなりませんでした.
1回休もうとは考えた
のですが,ずっと休んで
しまいそうでダメだと.

合う友達が近くにいて
欲しかったけど,
どうも出来なかった時,
勉強に打ち込みました.
合う友達と生きていく事って
羨ましいけれど,
私は勉強と生きてくんだ!
って決心して授業は倍集中し,
家でもがり勉しまくりました笑
それがあってモヤモヤした事は
あまり考えなくなりましたし,
今の自分に勉強の成果が残り
プラスになってくれました.

嫌な時がずっと続きそうな時,
嫌なまま終わらせてしまうのは
もったいない事だと思います><
何でもいいので,
自分のために残せば
嫌な事が小さく終わって
くれるかもしれません^^
▲一番上へ

i-mobile

大学で
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ