i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.95435
断り方
2009/06/02 01:09:15
コンビニ店員さん 女性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.472908
コンビニ店員さん
2009/06/02 16:46:35
女性 31歳
コメント:
みくさん姫さん匿名さんお返事ありがとうございます。
退院した同僚は、主人がキャンセルを持ち掛けると、みんなに誘ってもらったのに断るのは申し訳ないと言っていたそうです。見たかんじも目をしきりにしばたいていてとても辛そうでした。奥さんは、旦那は目が疲れて夕方4時に子供が帰ってくるのを待てずに寝てしまうんだよ と話していました。
まだその人は仕事に復帰しておらず、自宅で療養しています。

話は反れましたが、調子が悪い人を連れ回すのはどうかと仲間に話した時、みんな「本人が平気と言うんだから一日ぐらい大丈夫だ」と言うんです。おそらく自分たちが遊びに行きたいだけではないかと…。
だから病み上がりを理由にして断ることに一度失敗していますので、私たちに用事ができたと断るのが一番いいかもしれません。
私たちが行かなければまた今度みんなで…と切り出しやすいと言っていました。本人も平気と言ってしまった手前、まだ調子が とは言えなくなったそうなんです。
家庭の事情を理由にすれば詳しく聞かれても いろいろ…とか複雑で…とか言い訳しやすいですね。

断るタイミングなんですが、今すぐの方がいいでしょうか?それとも直前がいいでしょうか?
▲一番上へ

i-mobile

断り方
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ