i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.95428
家出息子をどうにか、したい
2009/06/01 23:49:56
オレンジさん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.472647
ロディさん
2009/06/02 00:32:55
男性 32歳
コメント:
『未成年者略取』の扱いにはならないですかね?

貴女は未成年者の親なので,未成年者の行動に責任がついてきますよね.
だからそれを逆手に利用するのです.

私は親権があり,未成年の子供の行動には制限する必要があると.

男性の行動はストーカー扱いにならないかと警察に相談しては?

その男性が何か危害を加えた後では遅い訳ですから危険性を警察に理解してもらうんですよ.

詳細を説明して,警察に納得させないと民事不介入を理由に動こうとはしないと思いますので,親としての責任がある部分を全面に出したらいいですよ.

子供には親の責任を理解させるんですよ.ニュース等の話を聞かせて身の危険を理解させる.

男性には今後あまり貴女も接触しない方がいいでしょう.

警察を交えて男性と貴女と話したら一番いい.その為には警察に相談して男性に諭してもらい今後自宅に招く様な事があったらストーカー規制法の適用も視野に入れてるからなと警察から言ってもらうんですよ.

できますか?
▲一番上へ

i-mobile

家出息子をどうにか、したい
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ