i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.94934
アムロさんへ
2009/05/26 15:39:36
アンさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.472967
アムロさん
2009/06/02 19:42:28
女性 35歳
コメント:
お久しぶりです☆
心配してたけど、元気そうで良かった〜。

私は頼りになりませんよ。
どうしたら良いかという結論までは押すことができず、一緒にドップリ悩んでしまうだけですから(^_^;)
同じ環境を生きて来た方の気持は解るというだけです。

人間て、みな自分が基準でしょ?
会社人間としての常識というのは多くの人が解っていても、プライベートな部分の常識や非常識は、その気持を経験した人でないと表面的な「常識」や「普通」でとしか解らないものだと思うのですよ。

私は自分を強くすることから始めました。
割り切って「放っとく」をやりました。
「やるだけのことはやった。期待しない求めない」をやりました。

主人とすれ違いで時間が空いたときは「プライベートな時間を満喫しよう」と、楽しむことにしました。
それまでは、待ってたりしたから寂しい気持が募って辛くなったけど、考え方を変えたら楽になった。
そうしたら相手の方が「あれ?頼りにされなくなったのかな?どうでも良くなっちゃったのかな?」みたいな態度になってきましたよ。

「自分は絶対的な存在だろう」と自信を持ってる人だったから、逆に寂しくなったのかもしれませんね。
放られるのが弱い人もいるよ
▲一番上へ

i-mobile

アムロさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ