i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.94781
大学 ※長文です
2009/05/24 22:29:01
あみさん 女性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.469311
ぷっぴぃさん
2009/05/25 18:02:36
女性 23歳
コメント:
自分の子供が何かにチャレンジするとき応援できないのは心配だからってのもあるでしょうし信用できないというのもあると思います。
学費を払うのは両親だからある程度は言うことをきかなくてはいけないと思いますが学生時代にしか経験できないこともたくさんあります。
未成年だから親の言うことを聞くのは当然かもしれませんがあなたはお父さんのモノではないんだから聞いてほしいお願いはきちんと筋を通して伝えなくてはいけないと思います。
一度お父さんと本気で話し合ってみたほうがいいと思います。もちろん怒鳴られるのも殴られるのも覚悟のうえで話し合っておかないとこれから卒論とか就活で本当に理由があって遅くなるときに困ると思いますし、ゼミだってグループで研究したり誰かが学祭で模擬店やりたいって言ったら手伝わんとダメですから…
お父さんと話す前にお母さんの気持ちも聞いておいたほうがいいと思います。
例えば成績でいつも優は5個以上とるからせめて20才になったら門限を10時にしてって門限をキチンと決めたほうがいいと思いますよ。遅くなるときは必ず連絡するとか。


▲一番上へ

i-mobile

大学 ※長文です
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ