i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.94605
ミラさんへ
2009/05/23 01:01:43
みなこさん 女性 29歳
への返信

▼一番下へ

NO.476320
ミラさん
2009/06/11 00:58:47
男性 35歳
コメント:
先ず‥不倫を平然と行う輩は9割がまともに払わない。
であるから法的措置に着手し強制的に支払わせるのだが、法に訴えるには万人が認めざるを得ない証拠が必要で‥

美奈子の夫婦の場合は、不倫とカードによる債務整理までした。
カードの方は既に法的に対処しているので、今更旦那が使ったからと立証させるのは困難で無理だと思う。

不倫については‥
遊びだろうと本気だろうと不法行為は事実であり正当理由にならないので甚大な精神的な苦痛を被ったので慰謝料請求できる立場にある。

証拠があれば慰謝料請求の根拠になる。
証拠が存在しなければイザと言う時にシラを切られる予想されるのは必定。

つまりイザと言う時に必ず保身に入るのは常に男の方で、証拠がない慰謝料請求を拒否する可能性が高い。

前にも伝えたが‥
今からでも法的措置を視野に入れて証拠確保に努力すべき。相手にまだ離婚を匂わせるのではなく、浮気した事を書面化しておけば証拠となるだろう。
できれば念書の方が良いのは言うまでもない。
勿論、浮気によって神経を病み病院に通った事も相手に認めさせれば尚良い。

相手に慰謝料を払わせるという事は、美奈子の被害を陳謝の意を金銭に代えたものであると同時に制裁措置でもある。


また、他にも妻である美奈子が全く非がないのであれば‥離婚によって子供を引き取り自ら働かなくてはならない等の場合は苛酷な生活環境が予測されるので、夫は離婚自体に慰謝料を支払わねばならない。婚姻10年の平均支払額は300万以上だと思える。

離婚自体の慰謝料と不倫による精神的な苦痛による慰謝料請求が可能だけど、現実問題、相手にも生活があるので‥上記の説明で希望通りには行かないのも確かで財産分与に慰謝料も含まれる可能性もある。

勿論相手の収入に応じた養育費と慰謝料も分割になるだろう。

因みに、調停とは離婚の話し合いの場だと言われているが‥紛争の交渉だと思った方が良い。



▲一番上へ

i-mobile

ミラさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ