指名して相談
NO.94605
●ミラさんへ
2009/05/23 01:01:43
・みなこさん
女性 29歳
への返信
NO.476299
●・アムロさん
2009/06/10 23:53:28
女性 35歳
コメント:
私も最初からこんなに強いことを言える人間ではなかったのですが、ダンナと生活して行くことを決めたから言えたのかもしれません。
ダンナを教育しなきゃいけないと考えました。
お坊っちゃまの末っ子で、自分が面倒をみてもらってきた経験はあっても、自分が相手の気持を考えて動いた経験がないのだと思いました。
結局、どうしても自分中心でしか物事を考えるように出来上がってしまってるんだと思いました。
だから「今、子供は口に出さないけど、こういう気持なの」とか、「貴方はいいかもしれないけど、私に対して失礼でしょ」と、都度相手の立場や気持を解説してきています。今でも。
そうしないと、私が潰れそうで…もう、我慢して振り回されるのは嫌だと思ったし。
ダンナには「あのね、最後は支え合うのは夫婦しかいないのよ。」と言って来てます。
あと「貴方ねぇ、気付いた方がいいわよ。私だからこれまで一緒にいるのよ。他の女性だったら三年もしないうちに離婚されてるわよ」とまで言い切りましたから(笑)
一度心を決めると人間て強い。
怖いものが無くなるというか開き直れる。
でも、みなこさんには心配してくれる彼がいる。
それが私と違う、何よりの支えだと思う。

■ミラさんへ
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ