指名して相談
NO.94605
●ミラさんへ
2009/05/23 01:01:43
・みなこさん
女性 29歳
への返信
NO.474461
●・アムロさん
2009/06/05 23:03:40
女性 35歳
コメント:
(つづき)
社;別れても親は親なのだから、会いたいと言えば会わせてあげるようにすれば良いのでは?
3.荷物について
友;私の場合は、予めいつ取りに来れるかを聞き、日にちを決めておき、その日に合わせて相手の荷物をまとめダンボールに詰め、そのまま引き取ってもらいました。
それが早い。
社;いつまでに持って行かなかったら勝手に処分するという意思表示をすればよい。
4.自分の要求を提示する感じでいいのか?
(以上の内容のとおり、良いとのこと)
5.それらが決まってから公正役場へ行き、書類を作成し、離婚届けにハンコを押せばいいのか。
社;約束事は全て文書で交わし、それを公正役場に持って行き、公正証書にすればいい。
ただし離婚届けだけは別問題。
ハンコを相手に押させて、自分が最後に出しに行けばいい。
話しがまとまるまでは自分の手元に置いておく。
以上の内容でした。
友達が言うには「何を大切にするかだけは押さえておくこと」だそうです。
私なら金と子供ですが。
そういうことでした。
お役に立つかは分かりませんが、参考までにと思います。

■ミラさんへ
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ