指名して相談
NO.94605
●ミラさんへ
2009/05/23 01:01:43
・みなこさん
女性 29歳
への返信
NO.474458
●・アムロさん
2009/06/05 22:49:56
女性 35歳
コメント:
こんばんは。
今日は、2か月前から楽しみにしていた用事があって、今しがた帰宅しました。
みなこさんの質問を聞いてありますのでお伝えします。
みなこさんの文章をそのまま聞きました。
今回は、友達と、社内の弁護士さんに聞きました。
さすがに顧問弁護士に聞くようなトラブルとは違うので、社内の専門家に聞きました。
ただ、今日は、県内外の幹部会議だったため、昼休みにチラッと話しを聞いただけに終わりました。
以下『友達=友』『社内専門家=社』と表示します。
1.必要額は?
友;自分は養育費を取れる相手でもなかったし、話しをしても響かない相手だったので、それまでの貯金を全て貰い終わりにしました。お互いに結構稼ぎがあり、そこそこの貯金があったから。
相手と自分の収入で決まると思うので家裁で手続きをしたときに決めてもらえるのではないかな?
社;大学か高校を卒業するまでの間、一人につき3~5万円くらい毎月貰えばいいのではないか。
2.子供に会うルール
友;うちは子供が生まれたばかりだったので、父親を知らない。
理解できる年齢になったら話して、子供が会いたいと言ったら会わせるようにするとなっています。
社;(次へ)

■ミラさんへ
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ