指名して相談
NO.94605
●ミラさんへ
2009/05/23 01:01:43
・みなこさん
女性 29歳
への返信
NO.473899
●・アムロさん
2009/06/04 18:00:35
女性 35歳
コメント:
・周りに味方を作る。
親でも知人・友達でもいいけど、自分を理解してくれている人を作っておくと、後の生活がしやすい。
親に協力してもらわなければならないから、親は味方につけること。知人達も味方に付けると、理解していてくれる分、生活がしやすい。
そうでないと不便になる。
・養育費を貰うのであれば、別れる前に話しを終わらせることをお勧めする。
別れた後でも裁判所で手続きは出来るけど、別れた人と会ったりも嫌でしょう。
養育費が収入の一部になるので、貰える手当も変わってくるから調べるといい。
確か、書類に「養育費を貰っているかいないか」という記入欄があった。
・自分は養育費を貰わなかったが、ある程度の貯金を貰ったので、大学入学の一時金に当てようと思っている。それがあるだけでも安心する。
生活費が心配になると思うけど、贅沢をしようと思わなければ、そこそこ生活は出来るもの。
収入が少なければ補助が出るのだし。
・反応がない人と向き合って、そうやっているうちにズルズルと時間だけ過ぎていく。
早く進めることをお勧めする。
・離婚は、割りきりが出来るか出来ないかだと思う。
基準は何か、大切にするものは何かが解ってくれば決断できる

■ミラさんへ
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ