i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.93944
法的処置…???(長文です)
2009/05/15 13:23:36
チカさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.465317
かなさん
2009/05/16 23:11:54
女性 25歳
コメント:
主さん、やはりお友達ではなかったのですね…しかし本気で心配だから投稿したんでしょう。


まず分割支払に応じるかどうかの選択権は会社にありますから、「分割が無理なら支払わない」と言ってしまうと、サービスに対する対価を不当に拒否したと捉えられてしまいます。

これ以上無視すると内容証明が送達されますから、実質会社からの最後通告と真剣に考えないといけないですよ。

なお会社からの支払通告ならば、カード利用ではないでしょうから、引落し又は集金でしょうか?


実際の事例は食材配達ではありませんでしたが、後払の定期購読誌の案件でした。既に内容証明送達後の案件でしたが…。

児童相談センターの件は、まず当事者の方の家庭などの状況をよく思い浮かべて下さい。なぜそこに通知がいくのか…これをしっかり把握しないと答えは導き出せませんよ。
▲一番上へ

i-mobile

法的処置…???(長文です)
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ