i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.93940
育児についての口出し
2009/05/15 11:50:27
りんさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.464728
しぃさん
2009/05/15 18:34:05
女性 27歳
コメント:
実母に育児に口出しされるだけでも私は我慢出来ませんでした(笑)
生後1ヶ月くらいって、本当に大変なんですよね。ママの方も産後の疲れがぬけ切れてないまま初めての育児に体力的にも精神的にもおかしくなりそうなくらいツライと思います。 そんな時に、色々言われると焦るし、ついイライラしてしまう気持ちわかります。ママのイライラは赤ちゃんに伝わってしまうから、余計にグズグズ泣いちゃったりね。
でもお姑さんも、心配から口出しちゃうんでしょうね。うちの母親も過剰に心配性でいつも一言多いんです。
私は実家を離れてからはだいぶストレスもなくなり気持ちに余裕がもてるようになりましたが、同居が免れないなら離れて暮らすのは難しそうですね。ある程度は聞き流したり聞き入れたりも必要だと思うんですが、納得いかない事は、旦那さんに相談されてみてはいかがでしょうか?
あと、チャイルドシートは確かに義務ですが、赤ちゃんを寝かした時に完全な平らにならないものもあるので、新生児の骨にあまり良くないみたいです。主さんのチャイルドシートが、そうゆうタイプのものではなかったなら失礼しました。
たぶん、赤ちゃんがもう少し成長したら、今よりはだいぶママさんにも余裕が出てくると思います。 育児にイライラやストレスはつき物ですから1人で抱えこまずに色んな人話したりして少しでも気持ちを楽にしていきましょう。
▲一番上へ

i-mobile

育児についての口出し
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ