家庭の悩み
NO.93884
●母親のことです
2009/05/14 21:33:51
・クッションさん
男性 30歳
への返信
NO.464406
●・ウーロンさん
2009/05/14 22:28:34
女性 28歳
コメント:
こんばんは。
私の義母がそんなカンジです。もっとも、勝手に部屋の中の物を出したり、大っぴらに話は出したりしませんが…(^_^;)
義兄がまだ結婚してないのですが、ご飯いるのかとか何時に終わるのかとかをいつも気にしてますし、遅番・日勤・早出の有無を常に把握してます。旦那や従兄弟達と飲み会をしている時も、そんなに遅過ぎる時間帯でもないのに電話を掛けてきたりもします。
やっぱり一緒に住んでいると心配されますよ。義兄はそんな義母に対して何も気にしてない様なので、性格もあるのでしょうがね。義兄は結婚したら3年位離れて暮らすと言ってて、それを義母は了承してます。結婚前の旦那にしていた行動は無くなって、今では結構あっさりしていますよ。主さんは結婚なさっているのですか?
母親は息子をいつまでも可愛がるものですからね。自営なら尚更家を出づらいでしょうし、我慢するしかないのかな…貴方がお母さんに素っ気なくすると余計干渉してくると思うんです。貴方が嫌ならハッキリ言うべきでは?家族でも踏み込む境界線ってありますからね。息子に言われると母親って案外弱いですよ。
長文失礼致しました。

■母親のことです
■家庭の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ