i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.93527
H"さんへ
2009/05/10 18:32:57
花さん 女性 33歳
への返信

▼一番下へ

NO.462673
H"さん
2009/05/11 01:47:33
男性 99歳
コメント:
うーん、70が劣っているか如何かは私には判らないョ。
只、自分は劣っていると思うなら100に近付く為に努力すれば良いだけの事だろ・・?
(恐らく、今の私なら60位じゃないかナ?)
別に誰かと比べて、優れているとか劣っているとか比較しないと生きて行けない訳じゃ無いしネ。

テレビや新聞は「私も疲れる」それに、私の場合は視力も低下しているし・・・

3歳の頃なんて「記憶にも無い」から覚えているだけでも凄い記憶力だネ。
幼稚園の先生の事なんて、全然覚えていない・・場所と同級生の数人(それも、小・中まで一緒だった者)しか記憶に無いョ。

人は、劣等感や不安が有るから上を目指して頑張れるんだと思う。
それに、何かが劣っているなら「何か優れている部分が必ずある」自分では気付いていないだけで、懸命に生きてさえいれば、何れ見つける事が出来る筈。

だから、先ずは生きる事。

自分の劣っている所を探して「落ち込む」生き方よりも、沢山の人と接して「落ち込んでいる人を励ます」生き方の方が有意義な人生を過ごせると思う。

それに、どん底を経験したのなら「今、どん底を這いずり回っている人の気持ち」を理解出来るだろうし、的確なアドバイスも出来ると思うからネ。

まぁ、文章での遣り取りが問題なく出来てるんだし、劣っているとか気にしなくても「全然、大丈夫」だョ!


▲一番上へ

i-mobile

H"さんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ