疑問・質問
NO.93374
●NHK受信料について
2009/05/08 20:36:27
・アムロさん
女性 35歳
への返信
NO.461858
●・ぐったり侍さん
2009/05/09 14:56:20
男性 27歳
コメント:
>放送法の契約とは、受信契約なのですよね?
>受信料に対する契約ではないですよね?
「受信契約」の中に受信料が定めています
NHKの電波を受信し、それを見ます、という契約と、
受信するものは受信料を支払う義務を負う、ということは、
両方とも放送法に書かれていることです。
普通取引約款にて、受信契約、その支払いの義務が生じます。
>給食費と違い、NHKがなくても生活に支障がないのに電波が送られてくる…という気持の方が多いから、支払いをされてない方が多いと思うのです。
で、あればそもそもTVがなくとも生活に支障はありませんし、
TVをNHKを見られないようにすることで、支払い義務はなくなることはすでに述べています。
見たくないのも、番組が気に食わないのもそれはその人の自由ですが、
で、あれば、NHKは絶対に使わない、という「モラル」が要求されているんです。
だから、「NHKが映らないTV」なら、受信料は払わなくて良いのですから。
ちなみにワンセグなら受信契約の対象外ですので、支払いたくない方はそちらを導入されてはどうでしょう。

■NHK受信料について
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ