i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.93213
架空請求詐欺の相談時の「情けない」という反省について
2009/05/07 01:18:52
ぐったり侍さん 男性 27歳
への返信

▼一番下へ

NO.461707
H"さん
2009/05/09 01:50:42
男性 99歳
コメント:
> 私の知らない新手の詐欺もあるとは思いますが・・・
その部分なんだョ。(相手が掛けてくる電話は、携帯だけじゃ無く固定電話も調べて掛けてくる・・)
犯罪手口も日進月歩で巧妙に成っている、犯罪者は「その心の隙」に上手く付け込んで騙して来る。
未成年が「親に相談」出来ない状況に言葉巧みに持ち込んで行く。

実際、私に電話が掛かって来た時も一人で外出中・・最初に家内の氏名を言い、次に機種変更とアドレス変更の事実を告げられた後に、サイトの契約・利用費を伝えられたから「若しかして、使ったのか?」と疑ってしまう程だった、だから、もう一台の携帯で家内に「至急、電話が欲しい」とメールを送りキャッチで取って、相手を待たせて確認したから詐欺だと確信出来た。
更に、相手はサイトに書き込まれた自己紹介情報に「髪の色や長さ体系等の容姿まで○○と書かれています」と言って来た、普通なら「事実か?」と信じてしまう様に・・・

それに、実際の遣り取りの内容は「ココには書けない様な穢い言葉のバトル」だったからナ。(普通の人には無理かも・・?)

本当は、データベースから情報を入手していて、代理店に訪れた家内の容姿まで書き込まれた情報も入手し、敢えて本人では無い私の携帯に電話をして来たとも取れるんだョ。
これが、約7年も前の手口なんだ、現在はもっと・もっと手口が巧妙化していて当然だろ。

君も、一度経験したら「純然たる疑問」なんて暢気で他人事なスレは建てない筈だ。

そして、親が子供に携帯を与える理由も、何も無責任に渡している訳では無く「持たせる理由」が有るからだ。(仮に、持たせる時に親が幾ら注意をしても、相手は親に相談できない様に話を持って行くプロだ・・)

私には君が「法や対処方法を知らない無知さに原因がある」というニュアンスに取れたのだが・・?

まぁ、犯罪被害者を無くしたいという強い志があるなら・・・
「純然たる疑問」でスレを建てるよりも、不安な人は迷わずにスレ建てて相談した方が良いです・・位の優しいコメントが欲しいネ。

抑々、疑問を持つという時点で「私なら騙されないのに・・」という自負があるからじゃないのか?


▲一番上へ

i-mobile

架空請求詐欺の相談時の「情けない」という反省について
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ