i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.93193
大学受験について‥
2009/05/06 21:44:21
あやさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.471416
しろくまさん
2009/05/30 02:07:58
男性 28歳
コメント:
どうしても読み直しはしてしまいますよね・・・一回で解くのは難しいですが、少しでも回数を減らせるといいですね。

語彙力というと、現代文のかな??

現代文の語彙は、特に対策はしませんでした。ただ、日々の生活の中で、わからない言葉や意味があやふやな言葉を見つけたら、すぐに国語辞典をひいていました。おかげで、辞書はボロボロですよ(笑)

辞書をひく際に注意していたのは、事前に、(漢字から)ある程度自分なりに意味を推測することです。

推測した後で、辞書をひいて意味を確認し、例文を読むと、強く印象に残るので、記憶しやすくなります。

こんな感じかな。

受験生を見ていると、現代文でも、単語集を使っている人がいますね。生徒に見せてもらったんですが、特に入試評論文で頻出の単語(過去問での出題率をベースにしているもの)を例文付きで載せているのがあって、「これを辞書として使ったら効率がよさそうだ」と感じましたよ。
▲一番上へ

i-mobile

大学受験について‥
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ