i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.93193
大学受験について‥
2009/05/06 21:44:21
あやさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.461226
しろくまさん
2009/05/08 00:41:51
男性 28歳
コメント:
今回の模試だけから判断すると、数学受験は厳しいんじゃないかな、と思います。駿台とはいえマーク模試で偏差値が50を切るのは、単に基礎力の不足です。青チャートの基本例題レベルを瞬時に解ければ、50は切りません。

日本史をやるとしたらゼロからですか?全く授業とかは受けてないのかな?
ゼロからだとしても、まだ時間はあるし、切り換えてもいいと思いますよ。

私があやさんならすぐに切り換えます。合格するためには自分が合格しやすいように調整しないとね。

大事なのは、どちらを選ぶにせよ、未練を断ち切って、選んだ科目に集中することです。日本史を選んだら選んだで、必ず苦しい時期がきます。そこで「あぁ、数学のほうがよかったかな」なんてダラダラしてしまうくらいなら、切り換えはオススメしません。切り換えは中途半端な気持ちでするとほとんど失敗します。数学を選ぶのなら、日本史のことは忘れましょう。

そういえば、上智・法の過去問はみましたか?数学と日本史、どちらがあやさんにとって向いてそうですか?どちらがこれから約10ヶ月勉強を続けられそうですか?ここらへんも大事ですよ。

あと、個人的には英語が気になりました。
▲一番上へ

i-mobile

大学受験について‥
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ