i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

アンケート
NO.93153
結婚するという決断。
2009/05/06 14:52:31
奏さん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.460488
アムロさん
2009/05/06 17:38:44
女性 35歳
コメント:

私の場合は、結婚しようと思ったので結婚しました。
付き合いは1年くらいです。

親兄弟でも合わない時があるですから、他人同士が完璧に合うというのは難しいのではないかしら。
「おしどり夫婦」と言われる人達だって、お互いに譲り合ったり、相手に合わせたり、我慢してきていると思います。

私も「合う」というより「合わせあっている」と思います。
結婚してからでないと解らないことだらけです。
また予期せぬ出来事ばかり。
「結婚とは忍耐か?」と思ったりします。
子供が産まれると、想像していた生活と違って来ますし。
主人も私に対して我慢していると感じます。

将来のことは、最初からゴタゴタ考えも計算通りに行きませんし、考えすぎていたら結婚はできないと思います。
結婚には勢いも必要ですから。

「この人と結婚したい」という気持が大事ではないかしら。
ただ、経済面においては最初から結婚生活を計算することもできますので、最低でも、普通に生活出来る程度の収入があることは必要だと思います。
ご主人だけでなく、ご自分も働くことを視野に入れても良いですし。

いくら愛があっても、お金の問題は愛を壊しますからね。
経済面は必要かと。
▲一番上へ

i-mobile

結婚するという決断。
アンケート
トップ


(C)悩みウェブ