i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.92958
昔から思っていたのですが…
2009/05/04 04:35:48
湧井さん 女性 29歳
への返信

▼一番下へ

NO.459454
海の猛者さん
2009/05/04 15:54:01
男性 31歳
コメント:

古来、男達が狩りで何日も遠出している間、女性たちは群れて集まる事で、いろんな危機や我が子を守るためにグループを作ったそうで、動物のメスライオンも獲物を効率よく狩るために群れる事で多くの食料を確保したそうです、生物学的で一概には言えないけど、本能の1種、いろんな嫌な事、身の危険を守りたいがゆえにグループを作りたがり安心感という名の居場所を作る、まぁ防衛本能から来る基本行動なのかもしれませんね〜男の場合は群れると競争心からか喧嘩が起こったり、統率力あるリーダーいないと無理なので、どちらかと言えば個人、個人同士で付き合う傾向が強いかも、今は携帯という、自分たちが学生のころはなかった道具あるだけに、表向きだけで判断するのは難しい時代ですね〜同じグループでいながら、携帯の中では個人個人お互いを嫌っていたり、表裏あるだけに、あまりグループ行動は歓迎できないものよ〜


 自分が何かの目的や利害が一致しない限りは、群れず、媚びず、安売りせず、安易に妥協せず一匹狼を貫いていたので、特定のグループにいなかったし、それで寂しいとか感じる事なく黙々と過ごしていたな、群れたがる羊になるな、血に飢えた気高き狼であれ、私なりの人生哲学のポリシーなので、その生き方に変更はないでしょう、無人島だろうが銃弾の飛び交う戦場だろうが、必ず生き残ってみせる、各自が己の信じた道を1人で進みましょう、生まれるも1人、死ぬのも1人、どんなに仲間に囲まれ365日過ごしていても、みんな背負っている物、たどり着くゴール、寿命の長さは違うもの、群れの中にいて己を失っては意味がないのだろう、夜空に輝く一番星のように、自分を輝かせるべき険しき茨の山へ1人歩こうね、それが一人前の大人だ、まぁ群れを選ぶも個を選ぶも自由って事だね。


▲一番上へ

i-mobile

昔から思っていたのですが…
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ