指名して相談
NO.92206
●アムロさんへ
2009/04/24 17:27:34
・アンさん
女性 22歳
への返信
NO.456712
●・アムロさん
2009/04/27 20:12:18
女性 35歳
コメント:
「学生と社会人の違い」ですか…(^_^;)
難しいこと聞かれましたね。
私もアンさんの頃には考えてなかったです。
キザな言い方すれば「責任と義務と評価の違い」かな。
学生のうちは親の保護下にあるけど、社会人は自己責任。
学生は学問が仕事なので、勉強するもしないも個人の意思一つ。
テストの点が良ければ評価され、評価されなかったとしても個人の問題。
でも会社は違う。
いくら頭が良くても、自分の知識や学問を生かせなければ評価されない。
ペーパー上の点数ではなく、結果が評価となる。
厄介なことに、この「評価」というのはすぐに結果が出ない。
日々の積み重ねから出るもの。
壁にぶち当たったときに「辛い」と逃げるか乗り越えるか。
災い転じて福となすかどうか。
他の方にレスしたことあるけど、給料は労働の対価であり、後についてくるもの。
給料だけの仕事をすればいいと思っている人は、そこで伸びない。
脱線するけど「昔はこうだった」と、過去の功績を語るご年配の方がいますが、私はそうなりたくないと思ってる。
「過去の功績を自慢するようになったら、会社人間としての賞味期限切れ」と感じてしまいます。
…あ、私の雑談でごめんなさい!

■アムロさんへ
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ