指名して相談
NO.92206
●アムロさんへ
2009/04/24 17:27:34
・アンさん
女性 22歳
への返信
NO.456702
●・アムロさん
2009/04/27 19:50:46
女性 35歳
コメント:
志を持つことは大切だけど、その志を保つことはもっと大切だと思います。
失敗に耐えれなくて途中で辞めてしまったら一つの成功もないわけですから「自分はこうなりたい」という願いを持っていれば、考え方を変えることも、知恵を出すことも、耐えることもできると思う気がします。
こんな言葉をご存じかしら。
「知恵のある者は知恵を出せ。知恵なき者は汗を出せ。どちらも無き者は辞表を出せ」
これは、違う言い方もあり
「まず、汗を出せ。汗の中から知恵を出せ。それが出来ない者は去れ」
後者は松下幸之助の言葉ですが、これが「仕事」というものだと思うのです。
お金を貰うということは、こういうことだと思っています。
辞めてしまう方々は、その会社ではどちらも出来なかったのかな?と思います。
仮に転職したとしても、ここの部分は同じと思うのです。
「出る杭は打たれるけれど、出すぎた杭は誰も打てない」という諺があります。
私はこれを都度目指してきました。
どんな仕事でも、やるからにはプロにならなきゃいけない…と。
ただ、いくら仕事が出来る方でも、人間関係の病みだけは進路変更もやむを得ないと思っています。
人間らしく生きるためにです

■アムロさんへ
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ