i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.92003
長文ですか 見て貰えるとありがたいです
2009/04/21 18:29:53
〇さん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.456473
ボナンザさん
2009/04/27 00:22:56
女性 23歳
コメント:
○さん、お返事ありがとうございました。まだご覧になられているようで、嬉しく思いました。自分のコメントに返事が来ると、嬉しいですよね(^^)

友人との付き合いも同じだと思います。
誘っても来なかったり、断られたり、といった事が続くと、嫌な気持ちになるものです。
○さんも、そういった事を気にされているのだと思います。それが、他の人より程度が大きいのでしょう。

たまに一緒に遊んでみれば、楽しい事もあるかもしれませんよ(^^)気分が乗らない時は、断っても良いと思います。
ご自身にとって、楽だと思える友人付き合いが出来ると良いですね。

友達付き合いは、『誘いには必ず乗って、楽しまなければならないもの』ではないと思います。友人とは言え、相手は他人ですから、緊張するのも分かります。ですが、肩の力を抜いて、もっと自由に楽しんでみてはいかがでしょうか(^^)

的外れな事を言っていたら、すみません。

回避性人格障害が、どういったものなのかは分かりませんが、ご自分の状態が異常ではないかと思い、悩んで調べられたのだと思います。
自分自身の事なのに、自分でもどうしたらよいのか分からないのは、本当に苦しいですよね。

私が鬱状態ではないか、と思ったのは、無気力であったり、他人との接触が憂鬱であったり、消えたいと思うなどの内容からそう思ったのでした。コメントを見る限りでは、睡眠障害もあるようですね。

鬱ではないにしても、ご自身が心配で不安に感じていらっしゃるのであれば、やはり一度病院受診される事をお勧めします。なにもなければ、きっと不安は晴れると思いますし、話を聞いてもらうだけでも随分スッキリするものです。

人格障害かもしれない、鬱かもしれない、と思いながらの生活ですと、ますます不安になってしまうと思います。
○さんに不安を与えてしまった、と、少し後悔していますが、鬱の場合、早期や、軽度での発見であれば、治療の時間も短くて済むようです。そこで、コメントをさせていただいた次第でした。

自分を責めても、ちっとも楽しくありません。とはいえ、思考を急に変えるのは難しいと思います。まずは少しずつ、どんなことでも良いので、自分を褒めてあげることから初めてみてください。少しは楽になるのではないかと思います。

長々と失礼いたしました。
▲一番上へ

i-mobile

長文ですか 見て貰えるとありがたいです
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ