i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.91742
ミラさんへ
2009/04/18 19:26:46
ミントさん 女性 77歳
への返信

▼一番下へ

NO.457110
ミラさん
2009/04/28 22:42:02
男性 35歳
コメント:
恋人同士はお互いに良い所を見せるように演技するのは‥誰でも同じだと思う。
深い関係になり‥愛されている筈だと思っても‥どことなく実感が湧かない時は、抱き合っていても心が自分に向いてないのを感じると‥寂しくなり孤独を感じてしもう。

デリケートゆえに肌が敏感なのは‥子供の頃から培った環境で敏感になったと思う。

おそらく両親の関係や、その周囲にいる大人達の関係を、子供の頃に敏感に感じ取っていたからでは。

家柄的に育ちが良く‥余裕がある様に思われも、実際はカゴの鳥状態になると‥デリケートな部分は人一倍に強くなるものだよ‥特に友人や恋人に。

外見上の自信とは裏腹に心を見抜かれないように‥外見で武装してきたと思うけど長く続くと‥対人関係に疲れてしまうのも当然だよ。


だが‥この俺と会話する事で本心を晒け出すと、ある程度精神的なバランスも取れるなら‥いや‥そうであって欲しいと願いたいものだよ。
ミントさんの純粋で一途な思いは‥承知しているけど‥その感情を上手くコントロールできれば‥と願うしかない。

そう簡単に感情をコントロールできれば‥まさに悩む必要もないから‥願うしかないんだよ。

人間関係は浅い関係と深い関係とに分かれるもので‥
家族以外の人達の関係は浅い関係だろうね。

で‥保護者の人達との関係はお互いに腹の探り合い的な部分もあり‥浅い関係と認識すれば演技するのも当然な関係と思う。
勿論、中に裏がない人もいるけど‥ざっくばらんと会話できるなら、信用もできると思うけど‥ミントさんもざっくばらんに会話できる事が前提だけど‥まぁ共通の話題は子供の話しになるからね。



▲一番上へ

i-mobile

ミラさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ