i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

お金の悩み
NO.91531
今までフリーター
2009/04/16 07:48:34
マルチさん 女性 27歳
への返信

▼一番下へ

NO.452279
てつやさん
2009/04/16 11:25:12
男性 28歳
コメント:
バレなかったのはまず、源泉徴収で税金が引かれていたからではと思います。だいたい源泉徴収の場合税金を払いすぎているのが普通ですから。
ただ住民税もかかりますから、こちらは申告しない限り請求は来ません。

130万円以上の収入で扶養からはずれると、夫の源泉所得税がけっこう上がります。扶養者の人数が多いほど源泉所得税が下がります。

アルバイトで税金は、おそらく源泉所得税だけ引かれていて、申告をすると住民税の請求が来ます。普通の会社で正社員でしたら住民税の支払いは会社がやってくれますが
アルバイトの人の住民税は各自でやるケースが多いです。
なのでだいたいの人が申告しないので請求も来ません。

130万円以下で働いていれば問題ないと思います。130万円以上になったかどうかは税務署で把握できますから、それ以下に抑えて働くといいと思いますよ。
▲一番上へ

i-mobile

今までフリーター
お金の悩み
トップ


(C)悩みウェブ