仕事の悩み
NO.90958
●就活生や社会人の採用担当の方方相談乗ってください
2009/04/08 23:29:36
・たつをさん
男性 23歳
への返信
NO.449376
●・ももさん
2009/04/09 13:33:20
女性 21歳
コメント:
就活本の胡散臭さわかります。パラパラよんで時代遅れだと思い1つも買いませんでした。
しかし就活本には試験の返答の定型がのってますので参考にしつつ、自分でアレンジするのもいいのかもしれません。
私がつかんだコツは質問されたことを3つにわけること。
・会話力
・熱意
・何ができるかアピール
基本的に面接官はこの3つの事しか問いません。
何ができるかなんて、面接官にとって学生のうちに考えてた事は社会にでたらほぼ役に立たないと思ってますから、一番は熱意があることです。
あとは自分の勝ちパターンが見えてきますよ。
最後に私が女なので参考にならないかもしれませんが、おじさまウケを研究しました(笑)
業界にもよりますが共通することは、ドア入って初めに綺麗なお辞儀とやわらかなで何でも言うことききそうな笑顔ができると良いです(笑)
最近の面接官のおじ様はおしゃれなので、清潔感は意識しすぎると個性なくなりますよ。
私はこれで就活中、最初の1社以外の内定を全ていただきました(^-^)v

■就活生や社会人の採用担当の方方相談乗ってください
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ