学校の悩み
NO.90920
●まともな人間はいないんでしょうか
2009/04/08 16:58:10
・コオさん
女性 17歳
への返信
NO.454972
●・ラオウの嫁さん
2009/04/23 01:41:54
女性 23歳
コメント:
プラスになりたいと言いますが、マイナスにとらえているのはコオさん自身です
もともとはゼロです。プラスもマイナスもありません
だから前に言ったように人により同じ出来事でも、プラスにとらえる人間もいればマイナスにとらえる人間もいる
プラスもマイナスも、そんな出来事はハッキリ言って、ない。そう思ってしまうのは、自分の心の中に常にあるから。
これは確かにどう、とらえようが本人の自由です
でも、コオさんは変わりたいって自分で言っている
マイナスにとらえるのが好きなんだと言われれば、あたしは何も言えません。でもコオさんはそうじゃないんだよね?
どうすればいいのかは何回も言ってきたけどコオさんには伝わらなかったね
これは、あたしの力不足だと思っています。
本当にごめんなさい
あと、あたしが今まで言ってきたことは綺麗ごとに聞こえたかもしれないね
綺麗ごとに聞こえてしまっているうちは相手には伝わらないと思っています
本当にお役に立てなくてごめんなさいね
あたしには同じことしか言えません
今の心の現状から脱出できる方法は実践することだと思う
マイナスにネガティブに考えてしまうのは自分の心が決めているからだと認めて受け入れましょう
嫌なことから逃げることなんてできません
だったらそんな自分の心を受け入れて、ネガティブに考えているのは自分の心なんだ、と気付いたら、じゃあその後はどうとらえようがコオさんの自由なんですよ
本当に変わりたいと思ってるなら実践してください
変わりたいと思ってるにも関わらず何もしないうちから、泣き言を言っていては何も始まらないのは当たり前です
プロゴルファーの石川遼君って知ってるでしょ?
あの人も学校で、どんな辛い時も「ありがとう、感謝しています、自分はついている」と常に前向きに思うように教えてもらってたんだって。
あたしはこの話しを、知り合いに教えてもらった時に感動したよ
こんな明るいエネルギーを持っている言葉は自分に力を与えてくれる
確かに辛い時にそう思うのは気が引けるかもしれない。
だけど、泣き言を言っていては始まらない
これも実践だよ
心から思えなくても、コオさんも何かする時、不安な時に石川遼君みたいに心の中で思ってみてはどうでしょう?
一日十回だけでもいい。
一つ自分から行動を起こしてみませんか?
これを毎日実践できる?じゃあコオさんは変われるとあたしは思うんだ。
馬鹿らしいと思うかもしれないけど、前向きなエネルギーを持っている言葉は少しづつ力を与えてくれるよ
さてさて…(笑)
あたしからアドバイスできることは全てコオさんに言ってきたつもりです
何回聞かれても同じことしかあたしは言いません
コオさんが辛いことを聞いてほしいだけだったら、あたしは聞きますよ
でも「どうしたらいい?」と聞かれれば同じことしか言えません(笑)
もしまた、そう聞かれるのであれば、あたしの力不足ですね(苦笑)
でも、コオさんが聞きたいならわかるまで何回でも何百回でも喜んで答えますよ
ここから先どうするかはコオさん自身が決めて下さい
いつか、あたしの言葉の意味が少しでも思い出してくれたり、理解して頂ける日がきたら嬉しいと思っています
とりあえず、今までありがとうございました

■まともな人間はいないんでしょうか
■学校の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ