i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.90920
まともな人間はいないんでしょうか
2009/04/08 16:58:10
コオさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.454263
ラオウの嫁さん
2009/04/21 02:47:10
女性 23歳
コメント:
いろいろ考えてしまって疲れるでしょうね

もっと心が楽になる考え方を知ってほしいな。
キツい言い方に聞こえるかもしれないけど、悩みっていうのは人それぞれだけど、何かにこだわり、とらわれ、そんな自分の心が作り出してしまっているものだということに気付いているかな?

例えば100人の人間が同じ経験をしたとしたら、みんな感じ方は人それぞれ違うの

これほどの「不幸」はないと感じる人もいるし、見方を変えて、「幸せ」だと思える人だっている

つまり、幸せと不幸という絶対的なものは存在しない。
人により感じるものは別。
もともとは何でもない出来事にたいして、これは不幸だ、これは幸せだと勝手に色をつけて決め付けているんだよね

そのことをふまえて物事のとらえ方や考え方をよく知っておいてほしい
本当の意味で理解できたら今までよりずっと楽になれますよ

自分の思い通りに行かないのは当たり前だよ。
なのに、ああじゃなければ、こうじゃなければととらわれ、こだわって自分自身が悩みを作ります
悩みや苦しみは全て自分の心の中にあるんだよね
本当は幸せになことっていぱっいあるんだよ
人間って苦しいと思うことがあれば、ついつい忘れて悩んでしまう。

身体が動いて好きな所にどこでも行ける、耳が聞こえて好きな音楽を聞ける。好きな音楽を聞けて大切な人と話せる口や耳という素晴らしい能力があるのに人の悪口が聞こえれば不平や泣き言を言ってしまう。

本当は有り難いことなのにね。
「自分」が気付けば100%も120%もある能力に気付かずに、「自分」が作った悩み苦しみに縛られて気付けない

まず当たり前に転がっている幸せに気付いて下さい
それに感謝すること、それが前向きに生きるということです。

コオさんは否定的に物事を考えすぎていることに、気付いたほうがいい

自分が作り出している、こだわりやとらわれに縛られていることに。

そして実践してほしいです
実践=感謝ですよ

人によって、苦しいと思うことが別なのはわかってもらえたと思いますが、苦しいことがなければ大きな成長に出会えないことも確かなんですよね
「不幸」がないと「幸せ」を知れないのと一緒です

例えば病気の人が、痛い苦しい思いをして耐え抜いて痛みがスッと抜けた瞬間、幸せに感じた

普通に身体が痛くないことが、これほど有り難いことで幸せで幸せで仕方なかったと感じると思います
もちろんその人が幸せだと感じた気持ちをそのまま100%、あたし達が同じように感じることはできません

その前にある「痛い苦しい気持ち=不幸」を、あたし達は知らないからです
それを知っている者にだけこれほどにもない「幸せと喜び」を感じることができるんです

だからそれを感じる為には幸せの前にある不幸というものは決して必要のない経験ではないんです
例え話しをだして話をしてしまいましたが、今の自分と置き換えて考えてもらえたらと思います

今辛い苦しい怖いという思い全てを、幸せや成長の為に必要な経験だということを知ってもらえますか

幸せの前半分に自分は今いるんだと。
その事実に気付き当たり前に転がっている幸せに感謝できたら、人生は違う展開を見せてくれる

クヨクヨ悩んで否定的に考えてばかりじゃ駄目だよ
今まで話したように明るく前向きに進んでいきましょう

って…(^_^;今まで同じことばかりを話してごめんね

あたしはコオさんに偉そうに言ってばかりだったけど、あたし自身も今までよりもっと前向きに明るく頑張ろうと再認識できました
これはコオさんに出会えたお陰です
ありがとう

あたしはコオさんのこと応援しています
お互い前向きに頑張っていきましょう





▲一番上へ

i-mobile

まともな人間はいないんでしょうか
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ